2015年02月08日
バチ抜け
こんばんは^o^
久しぶりの更新です。
なかなか忙しくて更新できませんでた。
今日は息子とシーバス釣りに木更津に行ってきました。
この時期はバチ抜けといって、ゴカイやイソメが産卵で巣から出てくるのを、シーバスが食べにくるので、そのシーバスを捕獲しちゃいます。
バチはより遠くに子孫を残す為、潮がよく動く大潮や中潮の満潮が夜の6時、7時にくる日により抜けます。
それが今日だったわけです^o^
それにしてもバチはほんと気持ち悪い(~_~;)
こんな感じになりますっ

今日は入れ食いでした。
バラしも入れたら、息子と2人で20ヒットくらいありました*\(^o^)/*
ルアーはエリア10のレッドヘッド
最大で67㎝

釣りはこれだからやめられません^o^
息子も結構うまくなってきたなー
ちなみに最大は息子が釣りました
久しぶりの更新です。
なかなか忙しくて更新できませんでた。
今日は息子とシーバス釣りに木更津に行ってきました。
この時期はバチ抜けといって、ゴカイやイソメが産卵で巣から出てくるのを、シーバスが食べにくるので、そのシーバスを捕獲しちゃいます。
バチはより遠くに子孫を残す為、潮がよく動く大潮や中潮の満潮が夜の6時、7時にくる日により抜けます。
それが今日だったわけです^o^
それにしてもバチはほんと気持ち悪い(~_~;)
こんな感じになりますっ

今日は入れ食いでした。
バラしも入れたら、息子と2人で20ヒットくらいありました*\(^o^)/*
ルアーはエリア10のレッドヘッド
最大で67㎝

釣りはこれだからやめられません^o^
息子も結構うまくなってきたなー
ちなみに最大は息子が釣りました
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。